月別アーカイブ: 2014年12月

2014走り納めツーリング

2014年最後の日。うん。天気悪くない。雨、雪降ってないしこれは行ける。と言うことで行ってきました。走り納めツーリング。

コースは以下のコース
[sgpx gpx=”/wp-content/uploads/gpx/20141231-2014Hashiriosame-Touring.gpx”]

とりあえず 国道9号を南下して丹波マーケス立ち寄ってコース確認。
いつもの美山->福井県->綾部->帰宅のコースにする事に決定。

まずは丹波マーケスから美山に。府道80号を通って日吉駅前を左折して府道19号へ抜け、国道にでて美山ふれあい広場へ。バイクの先客が一人ありましたがやっぱりお休みだし静かなものでした。しばしコーヒーブレイク。

次の目的地は道の駅名田庄。国道162号を北上です。峠が気になりましたが凍結もなくノンビリ走れました。名田庄もお休みでしたので静かなものでした。ここではとまって一息ついているとバイク乗りが休憩に。ちょっと一息程度で次の目的地へGO。
wpid-dsc_0447.jpg

次の目的地はあやべ温泉。国道162号を少し走って県道16号へ。県道1号手前ループ橋の工事してましたがきれいになってました。少し前にループは完成してたのは気がついてたのですがその先もきれいになってました。16号入って雨が少し降ってきたなぁと思っていたら結構降ってきたのでループ橋すぎて高速の陸橋下でレインコート着用。一応冬ウェアは防水なんだけど汚れるのイヤだし。雨の中1号走り進んでいると綾部入ったらやんでました。

あやべ温泉で一息、2度目のコーヒーブレイク。ここから舞鶴抜けるルートも考えたけど今回は暗くなってきたし路面状態と天気も心配なので素直に帰りました。

 

バイクのオイル交換へ行ってきた

2014年ももうわずか。ということで距離が微妙なんだよな~と思いつつバイク屋さんに挨拶がてらにオイル交換へ行ってきた。

4月で満3年。年間13000kmまであと1000km。オイルは3000kmで交換してるから4月の点検ではオイル交換にはちょっと早い。これが微妙な距離だな~と思った理由。もう少し早めに言っておけば良かったかも。点検に合わせると交換工賃安くなるし。あ、そうか。4月までに3000km走ったら良いんだ。と思ったけどさすがにこの時期ムリです。雪、凍結には勝てません。

というわけでオイル交換も終わりバイク屋さんで年末の挨拶して今年最後の走り納めになるかもと言うことでちょっとだけ走ってきました。

福知山RBから9号線を夜久野方面に走って鯨峠を抜けて遠阪峠へ、そのあとは青垣抜けて429で福知山へ帰還。というちょこっと周回コースです。
途中雨に降られました。雨の日のバイクもまた良いものだ。と思うのは自分だけなのだろうか。結構面白いけどねぇ。

それはさておき、遠阪峠は結構路肩に雪がたまってたのでがっつりとは攻めずのんびり走行。攻めると言ってもたいしたことないけど。これだけ雪合ったら429走れるかなと思ったけど429の方が少なかったという結果に。
いつものところで写真。反対からだと429の看板と県境の看板が一緒に写せないのでこのポイントになるんだな。
wpid-dsc_0445.jpg

それにしてもR429号走ってて気がついたのだが路面凍結防止剤がまかれていた。こんなとこまくのか~と思ったら兵庫県側だけで京都府側はたぶんまかれていなかった。と思う。残ってなかったし。
道は京都府側の方がきれいで兵庫県側は道のひび割れが半端ないんだけど…。どっちにしても枯れ葉が多くて攻められる道路ではないですが。

まあ、そんなこんなでのんびり走ってきましたよっと。
今年は大晦日走れるかな~。

福知山マラソン参加~

先月11月23日に福知山マラソンが開催され参加してきました~。実験的に撮影してみた動画の確認が遅くなったので今頃ですがその報告です。

去年は台風の影響でコースが大変なことになって中止されましたが、今年は無事開催されました。
で、一昨年はフルに参加したのだけど、約30km地点の関門でタイムアウトでリタイアしてるし、今年も練習ほとんどしてなかったので、とりあえず10kmのステップランにエントリーして参加してきました。ステップランはお試しみたいな感じで次はフルに挑戦してね的なマラソンらしいです。
今年はちょっと実験的にSJ4000もって走ってみたのですが、手持ちだったので変なところ向いてしまいうまく撮れませんでした。カメラ持って走ったので恒例のツイートしながらマラソンはできませんでした。もし次撮るならパナソニックかソニーのアクションカメラ欲しいな。そして帽子に取り付け。
今回、動画は失敗したけど瞬間よさげなところを画像化してみました。スタートとゴール地点です。画質はまあまあです。

24回福知山マラソンスタート
24回福知山マラソンゴール

一応ネットタイム1:07’56で完走。完走記録には順位が入ってなかったけど runnet には順位が書いてあった 527/673 結構最後の方だ。で、3日ほどはやっぱりひざが痛かった。ヒアルロン酸…効くのかな。
あと、招待選手に川内さんが来られていたのだけどやっぱり早い。独走態勢で 2:12’59 で2位と約14分引き離して優勝、ついでに大会記録も更新されたらしい。すごいなぁ。うちが10km走ってる間に倍近く走ってる計算だ。1kmを3分ちょいってほとんど全速力じゃないか世界が違う~。まあ、うちは景色楽しみながら走るのさ~。

ちなみに、福知山マラソンは大会タイムは6時間以内。早いタイムの人から A から J に割り振られて、早いグループ順でスタートラインに並びます。10km のステップランは グループ K で J の一番遅い組の後ろからスタートするわけです。まあ、仕方ないところなのだけどね。

あと、関門がこれだけあります。
| 第1関門  |    5.1km   | 0:45 |  5.1  45  8.8分/1kmペースぐらい |
| 第2関門  |    7.8km   | 1:05 |  2.7  20  7.4分/1kmペースぐらい | ここでフルと10kmの分岐
| 第3関門  |  11.8km   | 1:40 |  4.0  35  8.8分/1kmペースぐらい |
| 第4関門  |  17.0km   | 2:20 |  5.2  40  7.7分/1kmペースぐらい|
| 第5関門  |  20.65km | 2:50 |  3.7  30  8.2分/1kmペースぐらい|
| 第6関門  |  24.5km   | 3:20 |  3.9  30  7.7分/1kmペースぐらい| 折り返し地点
| 第7関門  |  27.75km | 3:45 |  3.3  25  7.6分/1kmペースぐらい|
| 第8関門  |  31.6km   | 4:15 |  3.9  30  7.7分/1kmペースぐらい|
| 第9関門  |  37.5km   | 5:00 |  6.1  45  7.4分/1kmペースぐらい|
|第10関門 |  end         | 6:00 |                 12分/1kmペースぐらい| ゴール
で、フルと10km は第2関門まで共通で、10km は第2関門から分かれてゴールに向かうというわけです。

この関門タイムに隠れた落とし穴があるんです。第1関門は5.1kmで45分。と言うことは1km8.8分で走ればぎりぎり間に合うと思いきやタイムアウトになってしまうという怖いことに。

理由は、スタートしてから最後尾の J グループが動き出してスタートゲートを通過するまで結構なタイムラグがあるんです。実際自分の10kmの大会タイムは 1:16’27 なんだけど測定ポイント間のネットタイムは1:07’56。と言うことは、大会スタートで~すと第1ランナーが走り出してから、うちがスタートゲートを通過するまで10分もかかってる計算に。この10分は考慮してくれません。
関門タイムはネットタイムじゃなくてグロスタイムなので、一番遅い組の第1関門はこのロスを考慮して実質30分ぐらいで考えておかないといきなりタイムアウト食らう可能性がでてくるわけです怖いです。

しかもはじめの3kmほどはダンゴ状態。なかなか前に出られない。関門付近まで来たらばらけるけどまだ隙間をついて走るのはやっぱり大変。そんな状態なのでペース狂いまくって結構第1関門までで消耗します。あとは惰性で何とかなるけど。あと、最終第9関門超えたら歩いても余裕だよ~。とかたまに聞くけと゛関門ぎりぎりで通過した場合、気を抜いて歩いたら6時間に合わない可能性が。やっぱり最後まで走りましょうね。せめて時速5キロ以上の早足で…
ということで J グループでフル完走しようと思うと第1関門までは少し無理をしても 5.5分/1kmペースあとは少し落として7分/1kmで完走はできるはずです。

いずれはフルマラソンに復帰するぞ~。2012年のリベンジだ。完走だ。と目標をたてておきます。